今年はオリンピックイヤーでもあり、外国人観光客も激増するでしょうから、英語を自由自在に話せるようになったらいいなぁと思っている方も多いことでしょう。今の時代、英語に多額のお金を投資しなくても、インターネットやYoutubeを活用して英語力を伸ばすことも可能になりました。


でも、英語を学ぶいろんなツールがあるにも関わらず、なかなかそれらを活かせず、英語をモノにできない人が多いのも事実です。ではいったいなぜ英語をモノにできないのでしょうか?僕なりの理由を3つ挙げてみます。

眠いときは寝るに限る(˘ω˘)

この記を読み終える頃には、なぜ英語の勉強を挫折してしまうのかが理解でき、さらには、英語の勉強が楽しく習慣化できる方法をお伝えする記事になっていますので、最後までしっかり読んでくださいね!

英語の勉強が挫折してしまう理由①

                                             英語を勉強する時間が取れない。


社会人であれ、主婦であれ、朝から晩まで本当に忙しい。何か新しいことを始めるには、時間だけでなく、勇気やら、決断やら、お金やら、家族の同意やらと、さまざまな足かせが発生します。普段仕事で英語を話す必要がないのであれば、英語力がなくても生活できます。やはりどうしても仕事や家庭を優先となりますので、英語は二の次になりがち。

英語の勉強が挫折してしまう理由②

                                             英語習得にはやるべきことが多すぎて、いったい何から手を始めたら良いか分からない。

英語は、文法、語彙、スピーキング、リスニング、読解、発音、などマスターすべきことがたくさんあります。全部大事だけど、浪人生じゃあるまいし、そんなに英語の勉強にかける時間なんてない!ってことで英語の勉強そのものを諦めちゃうパターン。              

英語の勉強が挫折してしまう理由③

                                             英語のモチベーションを維持できない。

コツコツと英語をインプットし続けることは大切です。英語がある程度話せるようになるには近道はありませんから。

みんなそんなことわかっちゃいる。でも続かない。

なぜかというと、勉強の成果を目に見えるカタチで確認する術がないからです。いや、実際はTOEICや英検など試験で結果は目にすることは可能です。でも高得点を取ったからといって外国人とスムーズにコミュニケーションがとれない人はごまんといます。道端で外国人観光客から声をかけられても、頭の中が真っ白になってしまい「チーン」となってしまうことも。

英語の勉強を“楽しく”続けられるとっておきの方法とは

盛り上げ役に徹しますっ!

英語学習者の8割が挫折するというデータもあるらしく、「えー挫折しましたよ!じゃいったいどうすればいいの⁉」って若干キレている方もいるかもしれません(;’∀’)

お待たせしました! 挫折経験がある人にも、これから英語の勉強を始めたい人にも、英語の勉強を楽しく習慣づけるとっておきの方法をお教えします。


それは“仲間と共に英語を勉強する”ことです。


つまり、英語の勉強仲間を作るのです。なぜ挫折しちゃうかは上記の理由で挙げたとおりなのですが、ひとりで頑張ってしまうが故、最初は頑張るものの、段々きつくなってきて自分に甘くなってくるのです。


ところが、仲間同士で励ましあい、英語を教えあったりすれば「みんなも頑張ってるのだからガンバロウ!」という気持ちになりませんか!?

小中学生時代のグループワークでひとつの課題をみんなでまとめあげてクラスで発表した体験のような、またはサッカーやバレーボールなどチームワークが大切な団体競技だと、仲間が努力し、頑張ってる姿に刺激を受けて「よし、俺も!/私も!」という気分になる、そんな状態を意図して作るのです。

ゴールを設定する

モロッコで娘とサッカー、っておいっ!手使っちゃだめでしょ!?

クラスでの発表会でもサッカーやバレーボールの試合でも目指すところは勝つこと。てっぺんを取ることです。

なので、勉強仲間ができたら共通のゴール、つまり目標設定をするとよいです。もちろん、個々のゴール設定は必要。各自、英語のレベルが違うので。

でも1年間、英語を頑張って、お金もためて、例えば、「1年後にいっしょにニューヨークやセドナに行くぜ!」というゴールを設定したら、そのゴールまでに絶対英語を話せるようになる!という気持ちになるでしょう。

因みに、”いっしょに行く”というのがポイントです。アメリカに行ったなら、当然アメリカ人とコミュニケーションを取ることになり、1年間の成果が問われるわけです。だから頑張れる!お互い刺激しあいながらね(‘◇’)ゞ

「共通のゴール設定」+「勉強仲間同士の応援力」が強まれば強まるほど、英語の勉強が楽しくなり、英語の上達もスパイラル的に加速します。

まさに「好きこそものの上手なれ」なのです。

英語の勉強仲間を見つけるには?

勉強する仲間が身近にいない場合、どうすれば良いか!?

誰にでもすぐ簡単にできることは、SNSで英語の勉強仲間を募ることです。

「いっしょに英語の勉強したい人この指とまれ!」と投稿してみたらどうでしょう。

一人でも立候補者がいれば、英語の勉強会コミュニティのできあがりです!

英語のレベルの違いはまったく気にする必要はありません。あくまで個々の課題であり、勉強をやってもやらなくても相手に迷惑をかけるわけではないからです。

でも言い出しっぺになるということは、コミュニティを作った責任がありますので、やるしかない!という状況になります。なので覚悟は必要です。

勉強会コミュニティの作り方について書かれたこちらの記事もぜひ参考にしてみてください。

まとめ

・英語の勉強を挫折してしまう理由が3つある

 1 英語を勉強する時間を取れない。

 2  やるべきことが多すぎて、いったい何から手を始めたら良いか分からない。

 3  英語の勉強におけるモチベーションを維持できない。

・英語の勉強を楽しく続けられるとっておきの方法は、“仲間と共に勉強すること”。

・そして共通のゴール設定をすることでモチベーションをキープすること。

・仲間を見つける方法は、SNSで英語を共に学ぶ勉強仲間を募集する。 

こちらもオススメ💡

僕とアメリカ人Josephが運営する、英語の勉強会コミュニティ「旅育イングリッシュオンラインコミュニティ(TEC)」


日々の英語の勉強報告だけでなく、週2回のzoomでのオンライン英語お茶会、そして1泊2日のイングリッシュキャンプや多国籍クッキングなど外国人との交流イベントを月1回開催予定です。ぜひ詳細のご確認を!