なぜかカタコト英語でも通じちゃう☆TECの強みとは
「英語が話せるようになりたい!」「でも英語の勉強はしたくない」
そんなわがまま(?)な人でも海外の人とコミュニケーションが取れる方法があるのです。
実際、TECを体験した方々からこんな意見がありました!
- 出川イングリッシュもありなんだ!
- デタラメ英語でもなんとかなるかも!
- もっと早く知っておけば良かった!
- TECで恥ずかしさが吹っ切れた!
- 変テコな自分に大笑いしちゃう!
- 信頼できる仲間ができた!
- 英語に対する怖さが消えた!
- 早く海外で試してみたい!
TECのオンライングループセッションは英語でコミュニケーションを取るパートと、「カタコト英語」でコミュニケーションを取るパートに分かれています。
ちなみに「カタコト英語」とうのは、その英語が正しいか正しくないかはわからないけど、とにかく思い切ってしゃべってみようというもので、英語が出てこない場合は、ジェスチャーやモノマネや顔の表情の変化や、まったくの出まかせ語を話す、など、とにかくあらゆる手を使い話すというもので、英語のコミュニティ史上、日本一ゆるいコミュティと自負しております(^^)
たびいくEnglish Community(TEC)の特徴
他のコミュニティにはないTECオリジナルの特徴が3つあります。最新のITツールを活用しグループでインプット/アウトプットができる環境を用意しております。またオンラインだけでなくリアルでのオフラインイベントも大好評です♬
①英語学習の習慣化
TECでは「Slack」というコミュニケーションツールを活用し、日々英語の勉強の進捗をグループメンバーに報告することを習慣にしています。ひとりでの英語学習の継続は難しいもの。しかし「英語が話せるようになりたい!」というメンバー共通の目標があるからこそ、刺激し合い、頑張れるのです。
Slack上にアウトプットすることで、学んだことが脳に定着する効果を期待できますし、仲間のメンバーにとっての学びにもなります。また、英語に関する疑問点や英文の添削依頼はSlack経由にてアメリカ人バディにメッセージを送ることで、24時間以内に回答され、その回答はメンバー全員で共有されます。
また、Slackでは様々な情報交換ツールとして活用されています。例えば、オススメの洋画やYoutube、英語のテキストをシェアしあっています。ごまんとある情報の中から、自分にあったモノを探し出すのは大変!ですが、英語を共に学ぶ気心が知れた仲間からのオススメ情報であれば、信頼度も高いものとなります。
②オンラインセッション(zoom)
TECでは、アットホームな雰囲気でのzoomによるオンライン英語セッションの場を設けています。インプットしてきた英語学習の成果をアウトプットする絶好のチャンスとなります。日々、Slack上にてやりとりを続けていることもあり、リアルに会ったことがない者同士であっても次第に仲良くなります。
<セッション概要>
□Benjaminセッション(毎週月曜日&水曜日の21時ー21時40分)
日本在住アメリカ人Buddy
対象:英語中級者/上級者
日本国内、海外と旅行と温泉が大好きなお茶目なBuddy
セッションは基本英語オンリーですが、多少日本語も話せます。
□Miwaセッション(近日開催決定!)
セブ島在住日本人Buddy
セブでコンサルタントとして働くキャリアウーマン
活きたビジネス英語を得意としています。
□Glennセッション(毎週木曜日の21時ー21時50分)
セブ島在住フィリピン人Buddy
某有名オンライン英会話の現役講師でもあります。
発音矯正を得意としています。日本語は話せませんが相手のレベルに合わせた英語を話してくれます。
□Sloar‘sセッション(毎週金曜日21時ー22時)
日本在住日本人Buddy
対象:英語超初心者/初心者/中級者/上級者
ジブリッシュという非言語コミュニケーションを使い、相手に伝わりやすい表現力を磨くトレーニングを得意としています。
③オフラインイベント
TECでは、オンラインによる交流だけにとどまらず、リアルによる交流により、外国人との心の距離を縮め、信頼関係やチームビルディング力の構築を図るためのイベントを開催しています。
例えば【クロスカルチャーキャンプ】という外国人たちと一緒に行くキャンプの旅を適宜開催しており、さらなる共感力や連帯感を高める機会があります。
TECコース概要
A) B)の2つのコースから選べます。
A) たびいくレギュラーコース
→なかなかひとりでは英語の勉強が続けられない方向けに同じ境遇の者同士で切磋琢磨し合いながら勉強するコース
- Slackでの日々の学習報告アウトプット&フィードバック、情報共有
- zoomによるオンライングループセッション(週1回)
- zoomによる個人セッション(週1回)
- オフ会にメンバー価格にて参加可能(国際交流キャンプ、BBQなど)
B)たびいくコーチングコース
→なかなかひとりで英語の勉強を続けることが難しいと感じている方に、将来なりたい姿の実現まで個別に寄り添ってサポートするコースです。
- 主宰者による個別コーチング(1時間/月2回)
- 外国人による個人レッスン(週1回50分)
- たびいくレギュラーコース(月額3500円)が無料受講可
TECオンライン参加条件(A/B 共通)
英語マスターの道のりに近道はありません。長い年月をかけてもコツコツと地道に学習できる意欲がある人が求められます。(もちろんその環境をご用意します)
- 学校の授業以外で英語の勉強をして挫折した経験がある人
- 毎日少しづつでも英語の勉強を続ける思いがある人
- 当コミュニティが指定するSlackやzoomなどのツールの利用登録等を行い、それを利用可能な状態にすること
→現時点で英語ができるできないは全く問題ありません。実際、ABCから学び直したいという方も複数参加しています。
その他TECメンバーになるための詳細条件についてはTECサービス約款をご覧ください
TEC参加費用
ただいま1ヶ月間無料お試し体験実施中です!
1ヶ月お試しいただいた後、アンケートにお答えいただき、継続する/しない旨をこちらより確認いたします。継続される方は、入会金を当社たびいく指定口座への振り込み、月額についてはクレジットカードによる自動引落の申請をしていただきます。
入会費:10000円(税込)
A たびいくレギュラー:月額3500円(税込)
B たびいく個人コーチング:月額8500円(税込)
# たびいくコーチングコースを選んでいただくと英語の勉強を習慣化させるために、寄り添って個別サポートいたします。
無料体験の申し込みは、下記「申し込みフォーム」より願います。